繼上篇「除了家喻戶曉的《桃太郎》,5個不能錯過的日本童話及寓言」介紹後,這週延續日本童話主題;有別於溫馨的床邊故事,這次帶給大家的是重口味的「暗黑版童話」。
Hiroshi從上篇5則童話中選出3則,經過「暗黑包裝」的童話會有什麼不一樣的發展?一起來看看吧!
1. カチカチ山(咔嚓咔嚓山)
むかしむかし、悪さ(1)ばかりするタヌキを、おじいさんが捕まえました。
おじいさんは、捕まえたタヌキを天井につるして畑仕事に戻るのですが、悪知恵(2)の働くタヌキは、見張りをしていたお婆さんを騙して天井から降ろしてもらいます。自由になったタヌキは、お婆さんを殺して裏山へ逃げるのです。タヌキは死んだお婆さんの肉で婆汁を作ります。そして、お婆さんに化けた(3)タヌキは、おじいさんに婆汁を食べさせるのです。知らなかったとはいえ(4)、大切なお婆さんを食べてしまったおじいさんは悲しみます。
從前從前,有一個老公公成功抓到一直搗蛋的狸貓。
老公公將抓到的狸貓吊起回去田裡工作,動歪腦筋的狸貓於是騙看守的老婆婆放牠下來。重獲自由的狸貓殺了老婆婆後逃去後山。之後狸貓用死去老婆婆的肉做成肉湯,然後化身成老婆婆騙老公公喝。雖然老公公不知情,之後知道自己吃下老伴的他還是相當悲傷。
そこへウサギがやってきて、お婆さんのかたき討ちをすると誓いました。ウサギはタヌキをシバ刈りに誘います。そこでウサギは、タヌキの背負っているシバに火をつけ、大やけどをさせるのです。翌日、ウサギはお見舞いの薬を持ってタヌキの元を訪ねます。しかし、ウサギがタヌキの背中に塗ったのは、唐辛子の塗り薬!タヌキは痛さのあまりに(5)気絶してしまいます。
這時兔子剛好來訪,知道這件事之後發誓要幫老婆婆報仇。兔子約狸貓去除草,然後用火點燃狸貓背上揹著的乾草,讓牠嚴重燒傷。隔天兔子帶著藥去狸貓家探病,但是兔子塗在狸貓背上的是辣椒做的藥。狸貓因為過於疼痛昏了過去。
数日後、ウサギはタヌキを釣りに誘います。ウサギは木の船に乗ったが、タヌキは騙されて泥船に乗ってしまった。そして泥船は沈み、タヌキも海の底に
沈んでしまいます。
幾天之後,兔子又約狸貓去釣魚。兔子搭的是木船,但狸貓被騙搭上了泥船。然後泥船沉沒狸貓也沉進海底了。
2.うらしま たろう(浦島太郎)
いつものように女遊びをしに行った浦島さん。女遊びの帰り、男にからまれている女性を助けたことから、女遊び場「竜宮」に連れてってもらえることになった。そこは、美しい女性、裸の女性、おっぱいだらけ(6)と浦島さんはもうやみつき(7)です。
浦島又一如往常跑去花天酒地了。回家時,因為幫助了一名被男人纏上的女性,因此被招待去「龍宮」遊玩。龍宮中到處都是美麗、赤裸的女人、以及很多大奶奶,讓浦島整個無法自拔。
しかし、そこは煙を吸わせて幻覚を見せているだけの場所でした。美しい女性の正体は、恐ろしく醜い女だったんです。浦島さんは、醜い女の子供を出産させるだけのために、長い年月牢屋に入れられ、幻覚を見せられるだけの毎日を送らされました。あるとき、浦島さんはようやく現実に気づきます。命からがら(8)何とか逃げ切った(9)のですが、現実の世界はすでに数十年過ぎてしまっています。母親も死に、絶望にかられながら(10)竜宮から持ち帰った箱を開けると、そこには幻覚作用のある煙を吸う器具が。
但是,那邊只不過是讓人吸入煙霧產生幻覺罷了。美女的真實面貌是恐怖的醜女。為了幫助醜女生育,浦島長時間被關入大牢,被迫過著充滿幻覺的生活。有一天,浦島總算發現真相,儘管拚死拚活總算成功逃脫,但現實世界已經過了數十年了。母親走了,絕望的他打開從龍宮帶回來的箱子,結果裏頭放著讓人產生幻覺的吸煙器具。
絶望の浦島は、煙を吸ってしまいます。その結果、幻覚を見ながら海の中に飛び込んで死んでしまいました。
絕望的浦島吸了菸,結果又產生幻覺,跳進海中死了。
3.さるかに合戦(猴蟹大戰)
旅をしている空腹の猿さんが、蟹さんの暮らす村を訪れたとき、一本の大木に生えている残り一つの柿を食べちゃいました。以降、猿さんは理由も分からず村人から命を狙われます。猿さんは逃げ切ることができず捕まってしまい、足から逆さに吊るされ、ぼこぼこ(11)にされました。最後のとどめ(12)は、かわいらしい蟹さんのハサミ攻撃。吊るしている縄をチョキンと切って、猿さんは頭から真っ逆さまに(13)地面に叩きつけられ、惨死しました。
旅行中的空腹猴子造訪螃蟹居住的村莊時,吃掉了一棵大樹上僅存的一顆柿子。之後,猴子就不明究理的被螃蟹村民索命。猴子逃不掉被抓,然後就頭下腳上的被吊起來暴打。最後致命一擊是可愛螃蟹的剪刀攻擊。螃蟹剪斷懸吊的繩子後,猴子就倒頭栽地重摔地面慘死。
【句型單字補給站】
1.悪さ:壞事
例:子供は叱れば叱るほど、悪さをしたがるようだ。
小孩好像越罵就越想做壞事。
2.悪知恵:歪腦筋
例:世の中には悪知恵が働く人が多いから、念には念を入れて行動した方がいい。
世界上很多動歪腦筋的人,最好謹慎行動比較好。
3.化ける:化身
例:日本ではキツネが人間に化けると信じられている。
在日本人們相信狐狸會化身成人
4.~とはいえ:雖說、儘管
例:いくら金のためとはいえ、詐欺に加担するなんてどうかしてるよ!
雖說一切都是為了錢,但跑去參與詐欺是瘋了吧!
5.~のあまりに:因為太過於~~
例:怒りのあまりに、妻に向かってスマホを投げつけた。
因為太過於生氣,就朝太太丟手機。
6.~だらけ:充斥著(不好的東西)
例:かつて美しかった海辺は、いつのまにかゴミだらけになっている。
原本漂亮的海邊,不知何時開始充斥著垃圾。
7.やみつき:上癮
例:台湾のマンゴーはおいしいよ。一口食べたらやみつきになる。
台灣的芒果很好吃喔。吃一口就會上癮。
8.命からがら:差點沒命地
例:難民は命からがら隣国に逃げていった。
難民九死一生地逃到鄰國。
9.~きる:完全~~
例:歯磨き粉は使い切ってから新しいのを買うことにしている。
我習慣牙膏完全用完才買新的。
10.~にかられる:被(某種感情)給支配
例:衝動に駆られて、高価な指輪を買ってしまった。
一衝動之下就買了昂貴的戒指。
11.ぼこぼこ:打得滿地找牙、痛打
例:「言うことを聞かないとぼこぼこにするぞ」とチンピラに脅された。
被小混混威脅「如果不聽話就要痛打我」。
12.とどめ:最後一擊
例:恐竜に実際にとどめを刺したのは直径40キロに及ぶ隕石だったという。
聽說最後殺死恐龍的是直徑長達40公里的隕石。
13.真っ逆さま:倒頭栽、垂直向下
例:落雷に打たれた飛行機は真っ逆さまに落ちてしまった。
被雷擊中的飛機垂直往下墜落。
- 若需要日文注音版的同學,可點此連結參考唷!
YOTTA 你最專業的學習夥伴,提供優質內容與有趣觀點,擴大豐富你的視野。
- 訂閱Hiroshi老師的專欄,定期收到新文章通知。
- 延伸學習:學日語不死背!口譯專家帶你打好N3文法地基
參考資料
1. den-gaku
2. maho.jp
封面圖片來源:Designed by Freepik